カプサイシンについて
カプサイシン
主な唐辛子原料のカプサイシン含有量と用途
唐辛子原料・製品
|
原料原産地 |
カプサイシン(%)
|
用 途
|
特 徴
|
神出雲唐辛子 | 日本(島根県等) | 0.1~0.4 | 一味、七味等 |
貴重な国産唐辛子。安定供給を目指し契約栽培に取り組んでいます。商標登録済み。
|
天鷹唐辛子 |
中国(河北省等)
|
0.28~0.4
|
一味、七味、 カレー等 | 辛味が強く鮮やかな赤色。日本でイメージされる一般的な唐辛子。 |
望都唐辛子 | 中国(河北省等) | 0.04~0.1 | 漬物、 明太子等 |
赤橙色で水に漬けても色が溶けにくい。程よい辛味。
|
益都唐辛子 | 中国(山東省等) | 0.02~0.09 |
キムチ、 明太子用等
|
辛味が弱く甘味を有する。濃い赤色で色が溶けやすく色着けに有効。糸切り唐辛子の原料になる。 |
甘口唐辛子 | 中国(甘粛省等) | 0.03以下 |
キムチ、
辛味調整等
|
辛味がほとんど無く甘味が強い。辛味を出さずに唐辛子の特徴を出せる。パプリカの代用になる。
|
雲南唐辛子 | 中国(雲南省等) | 0.1~0.4 | 輪切り唐辛子 | サヤの形状が細長く、直径が一定のため輪切り唐辛子に適している。 |
広西唐辛子(雲南米椒)
|
中国(雲南省等)
|
0.6~0.75 | 辛味増強等 | 橙色に近く色は赤くないが辛味が強く、辛味調整用として使用することが多い。 |
青唐辛子 | 中国(河北省等) | 0.2~0.4 | MIX品等 | 緑黄色。ブレンド胡椒製品、山椒製品等辛味調整に使用される。 |
韓国唐辛子 | 韓国(忠清北道) | 0.02~0.06 | キムチ等 | 辛味が弱く、甘味が強い。韓国産特有の風味があり、キムチに適している。 |
ハバネロ | メキシコ | 1.3以上 | 辛味増強等 | 現在当社で一番辛い唐辛子。激辛製品用。フルーティーな香りも有する。 |